メンテ済 AriaPro2 MK-1800WA モッキンバード Used 1980 Aria Pro 2 MK-1800 WA Natural MIJ Vintageの詳細情報
Used 1980 Aria Pro 2 MK-1800 WA Natural MIJ Vintage。Aria Pro II MK-1800WA 1981年製 税込販売価格 ¥128,000- 中古。Aria Pro II MK-1800WA 1981年製 税込販売価格 ¥128,000- 中古。AriaPro2 MK-1800 Walnut モッキンバードウォルナットハードケース付きメンテナンス済みジャパンヴィンテージ 日本製 アリアプロ1980年頃の最上位モデルです。他はフルオリジナルでしたが、40年以上経過したコンデンサなどの電装パーツに不安があったことと、フレットも高さが不揃いだったことから大掛かりなメンテナンスを工房でしてます。バックパネルが変形するほど元から収まりの悪いプリアンプなども入った回路を全てやり直してもらい今は綺麗に電池も収まる仕上がりになっています。また本来各PUに対する2wayのミニスイッチでフェイズサウンドも出せましたが、そこだけ当方の好みと現代的サウンドも狙って3wayで前後それぞれのシリーズ/タップ/パラレルになるよう変更しています。ストラップピンも当時のカタログに近い大きなサイズの新品に交換してネック側は元々ボディサイドに付いてましたが裏側に移設してます。バックパネルやエスカッションなどのビスも新品に交換しております。レギュラーチューニングで問題なく使えており工房でもこのことについて注意されることもなかったので致命的ダメージではないようです。・付属品ハードケースPLEKの作業証明書オリジナルの電装パーツやビス。Used 1980 Aria Pro 2 MK-1800 WA Natural MIJ Vintage。購入時からエスカッションのみ交換されてました。Fender American Professional II エレキギター。ギター Ibanez tod10。ポットはCTS製でオリジナルのノブに合わせてミリ規格、ミニスイッチも現在入手できる同じ形状の新品、PUセレクターのみ耐久性と個人的使用感向上のためショートノブサイズのものに、トーンやバリトンスイッチのコンデンサも全て新品に交換してもらいました。ギター Fender JAPAN JAZZMASTER JM66。ギター YAMAHA PACIFICA。フロントPUのみコイルタップ同士のハムキャンセル効果を持たせる配線に変更する際若干足りなかった線の長さを繋ぎ足してます。ゆ*ち様 Gibson Les Paul Traditional Ocean B。シ*ル様 momose MC2-STD/NJ 3TS。フレットとナット調整は兵庫県にあるTune Guitar ManiacさんにてPLEKを使った最低限の擦り合わせで仕上げてもらいました。ギター Fender Cory Wong Stratocaster。ギター Paul Reed Smith(PRS) SE DGT Gold Top。その際折れたビスの摘出もしたため少し大きめの穴埋め痕があります。ギター Gibson Les Paul classic 2017 T。ギブソンレスポールジュニア2001年製Vintage Tobacco Burst。ボディがギブソンのパンケーキ構造のように横から見て2ピースとわかる貼り合わせをした構造となっていて、その影響と思われますがハイポジション側ネックの幅と同じサイズの塗装クラックがあります。ギター MAYONES Hydra Elite6 (Trans Aquamarine)。ムーン レゲエマスター。現在もネック概ねストレートでフレットに目立つ減りなく楽器として問題ない状態です。ギター Ibanez prestige rga 420z